合成シリカマグネシア吸着剤 「ニッカゲルM」
ニッカゲルMは、活性白土白土製造のノウハウをもとにした吸着剤研究により開発された合成吸着剤です。
この吸着剤は、種々のゲル化条件下で得られる多数のシリカマグネシアゲル中から見出された優れた特殊吸着剤であり、他の多くの吸着剤と異なる分野の吸着精製工程に貢献し得るものと考えております。
ニッカゲルMの用途
- エステル、エーテル、アルデヒド、アルコール、塩素化物などの
各種有機物及び、それらのポリマー中の酸、アルカリ、不純物の除去 - 溶媒などの再生
- 可塑剤の精製
ニッカゲルMの利用例
ポリエーテル系化合物の精製
目的 処理前 添加量 温度 攪拌接触時間 結果
酸の除去 pH 5.6 0.5% 80℃ 30min pH 6.5
アルカリの除去 アルカリ3.8mg/g 3% 常温 30min 0.3mg/g
ニッカゲルMの諸特性
- 性状
白色微粉末 200メッシュ通過率40~60%
pH7~11
付着水分15%以下
- 化学組成(%)
SiO2 67%以上 MgO 15%以上 Al2O3 2%以下 Na2O 2%以下
灼熱減量 15%以下 - 一般特性
一般に液状合成有機化合物中に含まれる微量不純物の吸着に効果を示します。
有機化合物中の微量の酸、アルカリを除去します。従って合成の際に用いられる酸、あるいはアルカリ触媒を製品中から除く事が出来ます。
極性物質などの微量不純物を除去します。
化学活性が温和です。従って化合物を分解、重合などすることがありません。
気孔性の高い粉末ですので濾過剤の働きがあり、液体の静澄効果があります。
有機化合物への溶出成分がありません。
包装
包装形態 容量
防湿紙入り紙袋 15kg詰
保管
貯蔵中の変質はございませんが、開封後は吸湿を防ぐよう保管願います。