シリカアルミナ系排水処理剤 フロナイト
手ごわい排水が生まれ変わる ~

フロナイトは、排水の汚濁物質を吸着によって除くとともに、水と分離し易い性質をもった新 しい排水処理剤です。

  • モンモリロナイト(montmorillonite)という特殊な粘土を原料としています。
    この粘土は化学処理によって小さな粒子が無数の細孔をもった
    海綿状の多孔物質になります。
  • この細孔はいろいろなものを吸い込んで離さない性質があります。
    これが吸着作用です。
    この性質を水中で有効に生かし、使い易くするために、
    特殊処理を行って凝集沈降特性を与えました。
  • 安定な無機物で毒性、腐食性はまったくありません。
  • 効果を充分に発揮し、経済性を高めるために粉末状にいたしました。

フロナイトの水中での働き

  1. 吸着 細孔の中に汚濁物質を吸着
       → 油類、有機物、色、臭いを除去
  2. 凝集 フロナイトの粒子が集まり大きな粒子に成長
       → 浮遊物のない清澄な上澄み水
  3. 沈降 重質でカサの小さい沈殿物
       → 小さな沈殿槽で多量の上澄水を排水

沈降物(スラッジ)の性質

  • 濾過性 濾過が容易で水分の少ないケーキになります。
        ケーキの取扱いが簡単で、濾過設備費、ケーキ処理費が軽減できます。
  • 乾燥性 水分の少ないケーキなので乾燥が容易です。
        乾燥設備が節減され、天日乾燥も可能です。
  • 安定性 汚濁物質が分離したり、しみ出したりしません。
        濾過水が濁らずケーキの廃棄が容易です。
  • 無害性 焼却すれば無害な土に戻ります。
        廃棄が容易です。
こんな排水に こんな時に
油分(n-ヘキサン抽出物質)を含む排水
染料・色素を含む排水
洗剤、界面活性剤を含む排水
ダイオキシン類を含む排水
懸濁有機物を含む排水乳濁排水
油分が除去できない
沈降槽のキャリーオーバーが多い
スラッジの沈降、濾過困難
濾過水に油分が多い
生物処理の負荷過重
従来法で処理不能
こんな業種に このように
ガソリンスタンド
染色、織物
洗車、自動車修理
食品加工
機械加工、メッキ
ホテル、レストラン
クリーニング
竣設工事
凝集沈降処理として
生物処理の前工程として
下水道への放流処理として
こんな目的に  
n-ヘキサン抽出物質の除去
BOD、CODの減少
SSの除去
色、臭、透視度の改善
 

フロナイトの一般水処理 実験フローチャート(PDF)→

 

ヒメダカによる急性毒性試験 

フロナイト723   1,000ppm処理水により暴露されたヒメダカの累積死亡率および中毒症状

試験区 生物数 項目 暴露時間
4時間 24時間 48時間 72時間 96時間
対照区 10 累積死亡率(%) 0 0 0 0 0
中毒症状 A-10 A-10 A-10 A-10 A-10
フロナイト723
1,000ppm処理水
10 累積死亡率(%) 0 0 0 0 0
中毒症状 A-10 A-10 A-10 A-10 A-10

A:正常 B:異常呼吸 C:異常遊泳 D:遊泳不能 E:その他特異症例
分析:住化テクノサービス株式会社

フロナイトの種類

商品名 期待効果
フロナイト723 標準タイプ 中性域廃水処理 油分の除去 
フロナイト113 重金属排水処理、沈降性改善、酸性排水処理(アルカリ化)
フロナイト101 乳化排水処理、SSの除去、アルカリ排水処理(酸性化)
フロナイトS 土壌浄化水処理、汚泥排水処理、重金属排水処理
フロナイトD 短時間凝集 河川水など水中のダイオキシン除去

包装

包装形態 容 量
防湿紙入り紙袋  25kg詰
フレコンバッグ 500kg詰
フレコンバッグ 1,000kg詰
バルク輸送 10,000kg/1車

保管

室内で湿気を避けてください。貯蔵中に固化したようになることがありますが、粉末が締まったためで変質ではありません。
使用前に袋のまま揺り動かすと、元のさらさらの状態に戻ります。

フロナイト723による模擬排水処理実験データ  

模擬排水調整方法:鉱物油を使用したガラス機器の洗浄排水を採水し、これに縣濁物質としてベントナイトとカオリンを添加し、1時間攪拌した。

添加後攪拌2分→高分子凝集剤1ppm添加→緩速攪拌2分→整置10分

添加量
mg/L
pH 浮遊
物質
mg/L
n-hex.
mg/L
BOD
mg0/L
COD
mg0/L
沈降物
体積
%
ろ過後
重量
g/L
原水 6.8 402 114 395 420 --- ---
50 7.1 77 74 275 270 7 0.38
100 7.2 44 50 180 170 8 0.44
200 7.1 8 25 110 120 9 0.47
500 7.3 6 20 78 84 10 0.68
700 7.2 5 8 52 56 12 0.77
1000 7.1 8 4 28 36 12.5 2.62
2000 7.2 9 3 25 28 17 3.93
3000 7.2 10 2 25 28 21 6.35
5000 7.1 11 3 25 25 25 11.55

実験結果 : 1000mg/Lの添加量で、一般的な地域で河川放流排水基準を満たす

基準値 pH5.8~8.6 BOD 160(日間平均120)mg0/L
浮遊物質量 200(日間平均150)mg0/L
n-hex.抽出物質(鉱物油類)5mg/L

 

活性白土関連商品

活性白土石油、油脂その他有機溶剤の精製
酸性白土
ニッカペレットKZ ゼオライト系吸湿剤 気体・液体・加圧液化ガスの乾燥
ニッカペレットOK シリカアルミナ系調湿剤
ニッカゲルMシリカマグネシア系脱色脱酸用・吸着分離用合成ゲル
ニッカゲルS シリカアルミナ系脱色脱酸合成ゲル
ニッカゲルL 有機粘土 親油性粘土 増粘剤 沈降防止剤 溶剤添加剤
フロナイトシリカアルミナ系排水処理剤
ハウスキープ 家屋用調湿剤